こんばんわ。
毎日があっと言う間に過ぎていく…。
妹です。
ANちゃん生後55日目。
昨日、家族みんなでお宮参りに行って来ました!
戌の日のお参りに行った時にもらったお札などを返しに行くのも兼ねて、倉敷の不洗観音寺へ再び。
ANちゃんは、なぜか前日全然寝なかったので、昨日は爆睡で出発です。
こりゃ、祈祷中も、写真もお眠り顔かな…?と、思いきや、意外とぱちくりお目めが開きました。
今のうちに、と急いでベビードレス(KONOちゃんのお古)を着せて、写真、写真。

あら、かわいい(*´∇`*)
さすが!
12時から祈祷が始まったのですが、なんと、私達だけ。
戌の日のお参りの時も私1人でしたので、この子はいつでもVIP待遇だわ!って感じです。
ちなみにここでの祈祷では、額に観音様の御尊印を押してもらえます。

さらに、最後に大きな音で太鼓を叩くのですが、結構泣くお子さんが多いので、もし泣いたら、太鼓に負けないくらいの大きな声で泣いて下さいね~。なんて、言われてたので、ANちゃんはどうかな?と思ってたら、一瞬ビクッとなっただけで、我関せずでした(^o^;)。
特に写真屋さんには行かないので、おじいちゃんが、写真を撮影してくれました。
赤い着物も似合うよ。ANちゃん💕(NANAさんのお古)

倉敷までのちょっとしたプチ遠出も無事終わり、お昼の間も良い子にお寝んねしてたANちゃん。これなら…と、思い、帰りにベビーカーを買いに行きました。
ぱっと目についたベビーカーを少し試乗させてもらって、ほぼ即決!
これで散歩にも行けるね!お母ちゃんは、服がパツパツだから、散歩頑張らないと….!!
みんなルンルン気分で帰ろうとしたら、だんだんぐずり始めたANちゃん。
嫌な予感がしたけど、もう帰るだけだから!と、強行突破しようとしましたが、無理でした。
そして、こっからがまぁ大変。
ちょっとお乳を吸えば落ち着くだろうと思ったのに、全然離さない!
普段では、気に入らなくて文句言ったり、すぐペッとされるのに!!
こんなに求められてるのは嬉しいけど………。
長い!!多分、30分くらい
離さなかったような。私の後に3人程授乳室に来たけども皆さんあっと言う間に終わって帰ってたよ。ANちゃんずっと吸ってたよ。
しかし、おばあちゃんがちょっと薬を取りに行かなくてはいけなかったので、もう時間が…。
まだまだエンドレスで離さないところを可哀想だけど、引き離し、急いで病院へ。
チャイルドシートにより寝て少し落ち着いたから、行った先の病院でオムツを替えてたら、おしっこビャー。
せっかくのベビちゃんドレスの服が濡れぬれ。
結局オムツ姿で帰るが、またお乳くれくれで、車の中でギャン泣き。
しょうがないので、恥を忍んで車の中でお乳をあげながら帰ると、言う….。
しかも、その時ちょうど、保健師さんと予防接種のやり取りを電話でしてたもんで、何かもうてんやわんやです。
いやいや。赤ちゃんを連れると、予想通りに行かないと、良くわかりました。時間に余裕はあったはずなんだけどなぁ。
あと、ちょっとだから…と、言う考えが全部裏目に出た感じで、今までになく激しく泣いてました(;´д`)。
ベビーカー買って、お乳あげてるとき、ミルクも作れば良かったね。反省(*ToT)
家に帰って、バタバタ片付け、一息ついた所で、不洗観音寺で頂いた記念品をチェック。
中に、なんと、手形足形キットが。
特殊なインキを塗って手形をとると。
今日と言う日の記録を残して、二十歳になったらプレゼントしてあげてください。と…。
二十歳の頃のANちゃんを想像しながら、未来に想いを馳せて…(〃^ー^〃)
いざ、やってみたら。

….汚っ!!!
自分で言うのも何ですが、下手くそ!!
特殊なインキをANちゃんの手足に塗ったら、自分の手にも付くのは当たり前よね….。これも二人で役割分担してやれば良かったんだなぁ。インキを塗る人と、形をとる人は別じゃなきゃダメだったんだね…。
ANちゃんが二十歳になる頃 にこれを見せたとき、”ナニコレ!汚っ!下手くそ!”って言う子に育つのか、”でも一生懸命私のために頑張ってくれてありがとう!”って言ってくれれる子に育つのか….。
後者になるよう、お母ちゃんも子育て頑張るわ…。
最後はグダグダでしたが、初めてのプチ遠出、無事終わってホッとしました。